きっちょううどんのこだわり

まいにち食べたくなるその理由とは?

「きっちょううどん」は、1杯のうどん・そばを通じてお客様の健康づくりに貢献したいと考えています。また、より気軽に、快適にお食事のできる環境づくりに取り組み、多くのご支持をいただいております。


【味へのこだわり】一杯にたっぷり!素材の「旨味」

うどんイメージ
味へのこだわり1.手作り麺
独自配合の小麦粉による生地をじっくりと寝かせて作っています。しかも1人前は平均的な180gではなく230〜290gという嬉しいボリューム!
天かすイメージ
味へのこだわり2.粉雪のような天かす
この天かすのために独自配合した小麦粉の生地をじっくりと寝かせて、毎日新しい油で揚げて作っています。
いりこだしイメージ
味へのこだわり3.伊予産いりこだし
入手困難といわれる愛媛県の伊予名産いりこを贅沢に使ってダシを取っています。
利尻昆布イメージ
味へのこだわり4.利尻昆布
昆布の名品として名高い、北海道産の利尻昆布もダシに使用。いりこだしとの上品な旨味の合わせ技を是非一度お試し下さい。
青とうがらしイメージ
味へのこだわり5.青とうがらし
高級品といわれる青とうがらしは味のアクセント。やさしい辛味がクセになると評判です。お好みでダシに入れてお召し上がり下さい。
青とうがらしイメージ
味へのこだわり5.青とうがらし
化学調味料・保存料などは無添加だから身体にやさしい!毎日食べたい!

【早さへのこだわり】サッと!美味しく食べられる「早さ」

イメージ
ご注文からお出しするまで約30秒!※
お忙しい中に足を運んでいただくお客様のロスを最小限に。美味しさのベストタイミングを逃さないようにご提供!※店舗の状況により時間は多少異なる場合があります。
セフルうどんとの違い

【サービスのこだわり】お一人様ひとりのよりよい快適を目指しています。

イメージ
室内温度の設定24〜25度
きっちょううどんでは、お客さまの急激な気温の変化による体調不良を防止するため、気温を24度~25度に設定しています。食事の時に体温が上がるのは、消化などの体の機能が活発化するためで、熱いものを食べているからではありません。この体温の上昇を無理やり下げることは消化自体に影響が生まれるのです。

さらに、新陳代謝を促進する発汗作用にも影響があり、本来私たちの体が行っている健康的なことを阻害してしまうことになります。お子様からご年配の方まで、安心して「健康的」にお食事を摂っていただくため、店内に入られたときに「涼しいな」と感じ、うどんを食べたときにも無理に体温を下げないと考えられる「24~25度」こそ、お客様への「適温」と考えておりますことをぜひご了承下さい。

イメージ
LED照明の採用
きっちょううどんの店舗(2008/10/30以降)ではLED照明を採用しています。その理由は、1.消費電力が非常に少ない(隙月の電気代が安く、最大で従来の1/10に) 2.長寿命で耐久性に優れている(寿命は約5万時間で営業時間に換算すると約13年分) 3.紫外線をカットします(飲食店
最大のメリットといえます!ハエや害虫が寄り付きません) 4.熱線を放出しません(熱が出ないのでエアコンの負担を抑え消費電力が少なくて済む) 5.水銀、鉛、カドミウムを使用しないため大部分がリサイクル可能(有害な物質を含まないので地球にやさしい) …このようにLED照明の持つ特色が、お客さまの快適性アップと経費削減につながり地球環境にもやさしいという、理想的なものだからです。

身体障害者用の駐車場完備

きっちょううどんの店舗では、身体障害者用の駐車場を設置しています。店内に車椅子が入るためのスロープを用意して、障害者の方でも気軽にご来店いただきたいと思っております。スタッフに一声かけていただければお手伝いいたしますのでご遠慮なくどうぞ。また、今後は佐土原店(宮崎)のように、身体障害者用トイレの設置も進めていきたいと考えております。

イメージ
器について
きっちょううどんでは、お年寄りやお子様が運ぶことを考慮して、軽くて割れにくいメラミン製の食器を使用しています。

ページの先頭へ